2011年07月27日
『お父さんグラス』が来ました(^^)

アイホンにしたので、今日はソフトバンクさんから『お父さんグラス』が来ました。
ありがとうございます^^
これ良く見ると、グラスに書かれたワンちゃんが笑っているように見えるんです(笑)
可愛くて、私はこのグラスが気に入りました。大好きです!^^!
これでこの夏は美味しい水や、ビールを飲むのが楽しみです~(笑)
2011年07月22日
明後日24日『つなげ!広がれ!平和ライブ』にぜひ!
いよいよ明後日24日(日)となりました!!!
『つなげ!広がれ!平和ライブ』が
7月24日(日)信州・松本アクトホール 波田で
開かれます。
私の応援してます。長野のシンガーソングライター美咲(自然・宇宙を唄うシンガーソングライター)
臼井則孔(世界でただひとりの手回しオルゴールシンガー)
も第三部 みんなで歌おう平和の歌♪コンサートで出演します。
当日はご来場くださった皆さんに、感謝とウエルカムの気持ちを込めて松本・波田名産の..夏しか食べられないあの味...ス○カのふるまいがあります♪
あと、折り鶴コーナーもあります。平和の気持ちを形にして、折り上げてみませんか。
素晴らしいイベントになります!ぜひ、ぜひ、皆さんご参加ください。お待ちしてます。
詳細はこちらです
↓↓↓
第23回 国連軍縮会議in 松本 つなげ!広がれ!平和ライブ

一瞬で多くの命を奪う大量殺戮兵器・核兵器はじめ武器をこの地球から
無くせないものでしょうか。
第23回国連軍縮会議 in 松本「つなげ!広がれ!平和ライブ」をとおして
信州松本発・私たちの平和への思いを発信します。今年の7月、信州
松本で第23回国連軍縮会議が開かれます。その一環として「つなげ!
広がれ!平和ライブ」を開催します。第一部として「古代の信州にあった
平和な心」と題した基調講演を長和町・黒耀石体験ミュージアム学芸員
考古学者の大竹幸恵さんより頂きます。第二部は「忘れちゃいけない
戦争体験の話」。太平洋戦争・戦争体験者の貴重な体験談をお話
いただきます。第三部は「みんなで歌おう平和の歌♪ コンサート」です。
出演は松本出身のシンガーソングライター美咲と安曇野出身、
手回しオルゴールシンガー臼井則孔そして早春賦ビリーブ隊。
心の平和を響かせる歌の数々をお届けします。この機会に松本から
【平和の歌♪】【平和な世界】の輪を日本中に、世界中に、次世代につなぎ
広げていきたいと思います☆
第一部 基調講演 古代の信州にあった平和な心
「この信州で数万年の平和な時代をつくった先人の知恵から学ぶ平和な心」
講師 大竹幸恵(長和町・黒耀石体験ミュージアム学芸員・考古学者)
第二部 忘れちゃいけない戦場体験談/太平洋戦争 戦争体験者の貴重な体験談
第三部 みんなで歌おう平和の歌♪コンサート
臼井則孔(手回しオルゴールシンガー)
美咲(シンガーソングライター)
早春賦ビリーブ隊
□期日 2011年7月24日(日) 開場 13:00~ 開演 13:30~16:00
□会場 アクトホール 波田
http://www.event-nagano.net/pc/place/detail/21.html
〒390-1401 松本市波田10106-1
□講師 大竹幸恵(長和町・黒耀石体験ミュージアム学芸員・考古学者)
□出演 臼井則孔(手回しオルゴールシンガー)
美咲(シンガーソングライター)
早春賦ビリーブ隊
□参加費 800円 中学生以下無料
□主催 つなげ!広がれ!平和ライブ 実行委員会
□後援 松本市
□協力 松本市教育委員会
□問い合わせ
篠原 080-5108-9444 shinohara@misakix.jp
浅川 0263-48-3539
臼井 090-1032-5966 non@noriko-usui.com
■基調講演 講師 大竹幸恵(考古学者)
http://www.hoshikuso.jp/
旧石器・縄文時代の約三万年は戦争のない平和な時代。
その世界最長期間平和を保った時代の社会システムを研究する女性考古学者。
■臼井則孔 http://www.noriko-usui.com/
■美咲 http://www.misakix.jp/
■早春賦ビリーブ隊
“厳しさを乗り越えると必ず春がくる・・・”と言う早春賦のこころ(精神)を信じて伝えたい!・・・と、
早春賦愛唱会を中心に結成、早春賦音楽祭の応援ボランティアとして様々な活動を展開。
~美しいふるさとの大地を守り、この地球を愛で包みたい、平和への祈りを込めて、
未来を信じて歌いたい、信じる事は愛!!~、をテーマにして、
世代を超えた編成で息の長い活動を目指している。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Sing a Peace!
『つなげ!広がれ!平和ライブ』が
7月24日(日)信州・松本アクトホール 波田で
開かれます。
私の応援してます。長野のシンガーソングライター美咲(自然・宇宙を唄うシンガーソングライター)
臼井則孔(世界でただひとりの手回しオルゴールシンガー)
も第三部 みんなで歌おう平和の歌♪コンサートで出演します。
当日はご来場くださった皆さんに、感謝とウエルカムの気持ちを込めて松本・波田名産の..夏しか食べられないあの味...ス○カのふるまいがあります♪
あと、折り鶴コーナーもあります。平和の気持ちを形にして、折り上げてみませんか。
素晴らしいイベントになります!ぜひ、ぜひ、皆さんご参加ください。お待ちしてます。
詳細はこちらです
↓↓↓
第23回 国連軍縮会議in 松本 つなげ!広がれ!平和ライブ

一瞬で多くの命を奪う大量殺戮兵器・核兵器はじめ武器をこの地球から
無くせないものでしょうか。
第23回国連軍縮会議 in 松本「つなげ!広がれ!平和ライブ」をとおして
信州松本発・私たちの平和への思いを発信します。今年の7月、信州
松本で第23回国連軍縮会議が開かれます。その一環として「つなげ!
広がれ!平和ライブ」を開催します。第一部として「古代の信州にあった
平和な心」と題した基調講演を長和町・黒耀石体験ミュージアム学芸員
考古学者の大竹幸恵さんより頂きます。第二部は「忘れちゃいけない
戦争体験の話」。太平洋戦争・戦争体験者の貴重な体験談をお話
いただきます。第三部は「みんなで歌おう平和の歌♪ コンサート」です。
出演は松本出身のシンガーソングライター美咲と安曇野出身、
手回しオルゴールシンガー臼井則孔そして早春賦ビリーブ隊。
心の平和を響かせる歌の数々をお届けします。この機会に松本から
【平和の歌♪】【平和な世界】の輪を日本中に、世界中に、次世代につなぎ
広げていきたいと思います☆
第一部 基調講演 古代の信州にあった平和な心
「この信州で数万年の平和な時代をつくった先人の知恵から学ぶ平和な心」
講師 大竹幸恵(長和町・黒耀石体験ミュージアム学芸員・考古学者)
第二部 忘れちゃいけない戦場体験談/太平洋戦争 戦争体験者の貴重な体験談
第三部 みんなで歌おう平和の歌♪コンサート
臼井則孔(手回しオルゴールシンガー)
美咲(シンガーソングライター)
早春賦ビリーブ隊
□期日 2011年7月24日(日) 開場 13:00~ 開演 13:30~16:00
□会場 アクトホール 波田
http://www.event-nagano.net/pc/place/detail/21.html
〒390-1401 松本市波田10106-1
□講師 大竹幸恵(長和町・黒耀石体験ミュージアム学芸員・考古学者)
□出演 臼井則孔(手回しオルゴールシンガー)
美咲(シンガーソングライター)
早春賦ビリーブ隊
□参加費 800円 中学生以下無料
□主催 つなげ!広がれ!平和ライブ 実行委員会
□後援 松本市
□協力 松本市教育委員会
□問い合わせ
篠原 080-5108-9444 shinohara@misakix.jp
浅川 0263-48-3539
臼井 090-1032-5966 non@noriko-usui.com
■基調講演 講師 大竹幸恵(考古学者)
http://www.hoshikuso.jp/
旧石器・縄文時代の約三万年は戦争のない平和な時代。
その世界最長期間平和を保った時代の社会システムを研究する女性考古学者。
■臼井則孔 http://www.noriko-usui.com/
■美咲 http://www.misakix.jp/
■早春賦ビリーブ隊
“厳しさを乗り越えると必ず春がくる・・・”と言う早春賦のこころ(精神)を信じて伝えたい!・・・と、
早春賦愛唱会を中心に結成、早春賦音楽祭の応援ボランティアとして様々な活動を展開。
~美しいふるさとの大地を守り、この地球を愛で包みたい、平和への祈りを込めて、
未来を信じて歌いたい、信じる事は愛!!~、をテーマにして、
世代を超えた編成で息の長い活動を目指している。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Sing a Peace!
2011年07月21日
今日は土用の丑の日^^
今日は土用の丑の日と言う事で、鰻を食べる日でもありますね。
皆さんは、鰻召し上がりましたか。
私はお陰様で、夕食に鰻を頂きましたよ。
美味しかったです(^^)
ということで、今日頂いた鰻はこちらです。
↓↓↓

鰻を食べて元気に夏を乗り越えましょう!!!
皆さんは、鰻召し上がりましたか。
私はお陰様で、夕食に鰻を頂きましたよ。
美味しかったです(^^)
ということで、今日頂いた鰻はこちらです。
↓↓↓

鰻を食べて元気に夏を乗り越えましょう!!!
Posted by タケちゃん at
21:56
│Comments(0)
2011年07月14日
明日は『美咲 光合成LIVE × 飯田哲也 講演会』にぜひ!
私の応援してます、長野の輝くシンガー美咲さんが
明日、7月15日(金)満月に『美咲 光合成LIVE × 飯田哲也 講演会』を長野市生涯学習センター(TOiGO) 4F 大学習室にて開催します。
ぜひ、ぜひ、ぜひ、皆さんご参加くださいね^^
お待ちしてますよ^^
詳しくは美咲さんプログより転載します。
こちらをご覧ください^^
↓↓↓

さて、以前もお知らせしましたが、7月15日(金)満月は
太陽光発電の電力を使った光合成LIVEと、テレビやラジオでも大変お見かけするように
なった日本の自然エネルギー推進の第一人者である飯田哲也さん(環境エネルギー
政策研究所 所長)の講演会を開催します☆
新しいエネルギーについて、新しい地域について
みんなで、感じ、考え、行動するキッカケの機会になったらいいなと
思っています。
当日は、せっかくの機会なので多くのみなさまに来ていただけたらな
と考えているのですが、興味のありそうな方、お仲間のみなさんに
お知らせいただければ嬉しいです。
ぜひお力を貸してください。よろしくおねがいいたします♪
美咲
____________________________
次世代のエネルギー、考えてみませんか? 感じてみませんか?
『美咲 光合成LIVE × 飯田哲也 講演会』
presented by MEGAMI MUSIC
____________________________
やっぱり信州は美しい豊かな自然、風土が基本。
そして自然と共に生き暮らした先人たちの深い知恵が蓄積している
ところです。それらをどう生かすのか?その中からどうしたら
新しいライフスタイル(暮らし)や文化を創造できるのか?
今、とても大事になっているそんなテーマの下、環境エネルギーの
専門家である飯田哲也さんの講演会と、美咲(シンガーソングライター)
の光合成LIVEのコラボイベントを開催します♪
美咲は2006年から太陽光で自家発電した電力を使う光合成LIVEという
原子力発電、火力発電など自然負荷が多い電力を使わないコンサート
を推進しライブスタイルを模索してきました。3.11以降変わり続けて
いる日本の未来の可能性を、飯田哲也さんの専門的な見識から検証
していく機会。みなさんもご一緒に次世代のエネルギーのこと、
感じ、考えてみませんか?
◆日時
2011年7月15日 (金) 満月
18:00 開場/18:30 開演
◆場所
長野市生涯学習センター(TOiGO) 4F 大学習室
(長野市大字鶴賀問御所町1271-3. TEL 026-233-8080)
◆チケット 1,500円
◆チケット販売所
RE楽X海羽根、平安堂長野店(長野駅前)
◆お問い合せ
RE楽X海羽根 070-5582-7501/info@umihane.com
MEGAMI MUSIC 臼井則孔 090-1032-5966/info@noriko-usui.com
◆主催 RE楽X海羽根・MEGAMI MUSIC
Part.1 飯田哲也講演会
Part.2 美咲光合成LIVE
Part.3 パネルトーク 飯田哲也×美咲
コーディネーター 臼井則孔
───────────────────────────
光合成LIVEとは>>> http://www.misakix.jp/c12236.html
太陽光で自家発電し蓄電バッテリーにつめこんだ電力を使ったライブです。
豊かな自然の力が生み出すおひさまエネルギーを100%活用して世界一クリーンな
エネルギーで、世界一クリーンな音楽をお届けします☆
───────────────────────────
<プロフィール>
●美咲 みさき http://www.misakix.jp/
シンガーソングライター。1985年9月4日、信州に生まれる。2003年2月(当時17歳)、自分で作詞作曲をはじめ路上にてライブを始める。2004年3月高校を卒業後、信州・松本を拠点にシンガーソングライターの活動を開始。同年4月「~地球(テラ)~」が世界180ヶ国に広がるアースデイネットワーク・earthday.jpの公式ソングとなり以後、全国各地でライブを行なうようになる。今は拠点を八ヶ岳に移し、1万年以上戦争がなかった縄文時代の叡智を黒耀石からのメッセージと共におくる「縄文の女神LIVE」を満月の夜に行ったり、また、太陽光で自家発電した電力を使った新しいLIVEスタイル「光合成LIVE」を展開。そのほか日本文化を辿り、全国の遺跡、史跡、文化財・文化施設などでも積極的にコンサートを行っている。2010年春は7年に一度行われる諏訪御柱祭の歌「御柱」を作曲、歌唱を担当した。
●飯田哲也 いいだてつなり http://www.isep.or.jp/
環境エネルギー政策研究所(ISEP) 所長。
ルンド大学(スウェーデン)客員研究員。1959年山口県生まれ。自然エネルギーや原子力などの環境エネルギー政策専門家。『21世紀のための再生可能エネルギー政策ネットワークREN21』理事など国際ネットワークも豊富。温暖化ファンドやグリーン電力などを生み出すなど、社会イノベータとしても知られる。中央環境審議会、東京都環境審議会などを歴任、2009年11月には、新政権の25%削減タスクフォース有識者委員、および行政刷新会議ワーキンググループの事業仕分け人に任命された。著書に「北欧のエネルギーデモクラシー」(新評論)、「グリーン・ニューディール-環境投資は世界経済を救えるか」(NHK出版)、「日本版グリーン革命で経済・雇用を立て直す」(洋泉社新書)など。新しく「原発社会からの離脱──自然エネルギーと共同体自治に向けて」(講談社現代新書)「今こそ、エネルギーシフト――原発と自然エネルギーと私達の暮らし」(岩波ブックレット)が発売となる。
明日、7月15日(金)満月に『美咲 光合成LIVE × 飯田哲也 講演会』を長野市生涯学習センター(TOiGO) 4F 大学習室にて開催します。
ぜひ、ぜひ、ぜひ、皆さんご参加くださいね^^
お待ちしてますよ^^
詳しくは美咲さんプログより転載します。
こちらをご覧ください^^
↓↓↓
さて、以前もお知らせしましたが、7月15日(金)満月は
太陽光発電の電力を使った光合成LIVEと、テレビやラジオでも大変お見かけするように
なった日本の自然エネルギー推進の第一人者である飯田哲也さん(環境エネルギー
政策研究所 所長)の講演会を開催します☆
新しいエネルギーについて、新しい地域について
みんなで、感じ、考え、行動するキッカケの機会になったらいいなと
思っています。
当日は、せっかくの機会なので多くのみなさまに来ていただけたらな
と考えているのですが、興味のありそうな方、お仲間のみなさんに
お知らせいただければ嬉しいです。
ぜひお力を貸してください。よろしくおねがいいたします♪
美咲
____________________________
次世代のエネルギー、考えてみませんか? 感じてみませんか?
『美咲 光合成LIVE × 飯田哲也 講演会』
presented by MEGAMI MUSIC
____________________________
やっぱり信州は美しい豊かな自然、風土が基本。
そして自然と共に生き暮らした先人たちの深い知恵が蓄積している
ところです。それらをどう生かすのか?その中からどうしたら
新しいライフスタイル(暮らし)や文化を創造できるのか?
今、とても大事になっているそんなテーマの下、環境エネルギーの
専門家である飯田哲也さんの講演会と、美咲(シンガーソングライター)
の光合成LIVEのコラボイベントを開催します♪
美咲は2006年から太陽光で自家発電した電力を使う光合成LIVEという
原子力発電、火力発電など自然負荷が多い電力を使わないコンサート
を推進しライブスタイルを模索してきました。3.11以降変わり続けて
いる日本の未来の可能性を、飯田哲也さんの専門的な見識から検証
していく機会。みなさんもご一緒に次世代のエネルギーのこと、
感じ、考えてみませんか?
◆日時
2011年7月15日 (金) 満月
18:00 開場/18:30 開演
◆場所
長野市生涯学習センター(TOiGO) 4F 大学習室
(長野市大字鶴賀問御所町1271-3. TEL 026-233-8080)
◆チケット 1,500円
◆チケット販売所
RE楽X海羽根、平安堂長野店(長野駅前)
◆お問い合せ
RE楽X海羽根 070-5582-7501/info@umihane.com
MEGAMI MUSIC 臼井則孔 090-1032-5966/info@noriko-usui.com
◆主催 RE楽X海羽根・MEGAMI MUSIC
Part.1 飯田哲也講演会
Part.2 美咲光合成LIVE
Part.3 パネルトーク 飯田哲也×美咲
コーディネーター 臼井則孔
───────────────────────────
光合成LIVEとは>>> http://www.misakix.jp/c12236.html
太陽光で自家発電し蓄電バッテリーにつめこんだ電力を使ったライブです。
豊かな自然の力が生み出すおひさまエネルギーを100%活用して世界一クリーンな
エネルギーで、世界一クリーンな音楽をお届けします☆
───────────────────────────
<プロフィール>
●美咲 みさき http://www.misakix.jp/
シンガーソングライター。1985年9月4日、信州に生まれる。2003年2月(当時17歳)、自分で作詞作曲をはじめ路上にてライブを始める。2004年3月高校を卒業後、信州・松本を拠点にシンガーソングライターの活動を開始。同年4月「~地球(テラ)~」が世界180ヶ国に広がるアースデイネットワーク・earthday.jpの公式ソングとなり以後、全国各地でライブを行なうようになる。今は拠点を八ヶ岳に移し、1万年以上戦争がなかった縄文時代の叡智を黒耀石からのメッセージと共におくる「縄文の女神LIVE」を満月の夜に行ったり、また、太陽光で自家発電した電力を使った新しいLIVEスタイル「光合成LIVE」を展開。そのほか日本文化を辿り、全国の遺跡、史跡、文化財・文化施設などでも積極的にコンサートを行っている。2010年春は7年に一度行われる諏訪御柱祭の歌「御柱」を作曲、歌唱を担当した。
●飯田哲也 いいだてつなり http://www.isep.or.jp/
環境エネルギー政策研究所(ISEP) 所長。
ルンド大学(スウェーデン)客員研究員。1959年山口県生まれ。自然エネルギーや原子力などの環境エネルギー政策専門家。『21世紀のための再生可能エネルギー政策ネットワークREN21』理事など国際ネットワークも豊富。温暖化ファンドやグリーン電力などを生み出すなど、社会イノベータとしても知られる。中央環境審議会、東京都環境審議会などを歴任、2009年11月には、新政権の25%削減タスクフォース有識者委員、および行政刷新会議ワーキンググループの事業仕分け人に任命された。著書に「北欧のエネルギーデモクラシー」(新評論)、「グリーン・ニューディール-環境投資は世界経済を救えるか」(NHK出版)、「日本版グリーン革命で経済・雇用を立て直す」(洋泉社新書)など。新しく「原発社会からの離脱──自然エネルギーと共同体自治に向けて」(講談社現代新書)「今こそ、エネルギーシフト――原発と自然エネルギーと私達の暮らし」(岩波ブックレット)が発売となる。
2011年07月06日
7月15日(金)美咲 光合成LIVE × 飯田哲也 講演会
私の応援してます、長野の輝くシンガー美咲さんが
7月15日(金)満月に『美咲 光合成LIVE × 飯田哲也 講演会』を長野市生涯学習センター(TOiGO) 4F 大学習室
にて開催します。美咲さんも特に力を入れているイベントです!!!
ぜひ、皆さんご参加ください^^
そして、皆さんのお友達やお仲間の方にもこのイベントを教えてあげてください。
ぜひ!ぜひ!宜しくお願い致します(^^)
詳しくは美咲さんプログより転載します。
↓↓↓

さて、以前もお知らせしましたが、7月15日(金)満月は
太陽光発電の電力を使った光合成LIVEと、テレビやラジオでも大変お見かけするように
なった日本の自然エネルギー推進の第一人者である飯田哲也さん(環境エネルギー
政策研究所 所長)の講演会を開催します☆
新しいエネルギーについて、新しい地域について
みんなで、感じ、考え、行動するキッカケの機会になったらいいなと
思っています。
当日は、せっかくの機会なので多くのみなさまに来ていただけたらな
と考えているのですが、興味のありそうな方、お仲間のみなさんに
お知らせいただければ嬉しいです。
ぜひお力を貸してください。よろしくおねがいいたします♪
美咲
____________________________
次世代のエネルギー、考えてみませんか? 感じてみませんか?
『美咲 光合成LIVE × 飯田哲也 講演会』
presented by MEGAMI MUSIC
____________________________
やっぱり信州は美しい豊かな自然、風土が基本。
そして自然と共に生き暮らした先人たちの深い知恵が蓄積している
ところです。それらをどう生かすのか?その中からどうしたら
新しいライフスタイル(暮らし)や文化を創造できるのか?
今、とても大事になっているそんなテーマの下、環境エネルギーの
専門家である飯田哲也さんの講演会と、美咲(シンガーソングライター)
の光合成LIVEのコラボイベントを開催します♪
美咲は2006年から太陽光で自家発電した電力を使う光合成LIVEという
原子力発電、火力発電など自然負荷が多い電力を使わないコンサート
を推進しライブスタイルを模索してきました。3.11以降変わり続けて
いる日本の未来の可能性を、飯田哲也さんの専門的な見識から検証
していく機会。みなさんもご一緒に次世代のエネルギーのこと、
感じ、考えてみませんか?
◆日時
2011年7月15日 (金) 満月
18:00 開場/18:30 開演
◆場所
長野市生涯学習センター(TOiGO) 4F 大学習室
(長野市大字鶴賀問御所町1271-3. TEL 026-233-8080)
◆チケット 1,500円
◆チケット販売所
RE楽X海羽根、平安堂長野店(長野駅前)
◆お問い合せ
RE楽X海羽根 070-5582-7501/info@umihane.com
MEGAMI MUSIC 臼井則孔 090-1032-5966/info@noriko-usui.com
◆主催 RE楽X海羽根・MEGAMI MUSIC
Part.1 飯田哲也講演会
Part.2 美咲光合成LIVE
Part.3 パネルトーク 飯田哲也×美咲
コーディネーター 臼井則孔
───────────────────────────
光合成LIVEとは>>> http://www.misakix.jp/c12236.html
太陽光で自家発電し蓄電バッテリーにつめこんだ電力を使ったライブです。
豊かな自然の力が生み出すおひさまエネルギーを100%活用して世界一クリーンな
エネルギーで、世界一クリーンな音楽をお届けします☆
───────────────────────────
<プロフィール>
●美咲 みさき http://www.misakix.jp/
シンガーソングライター。1985年9月4日、信州に生まれる。2003年2月(当時17歳)、自分で作詞作曲をはじめ路上にてライブを始める。2004年3月高校を卒業後、信州・松本を拠点にシンガーソングライターの活動を開始。同年4月「~地球(テラ)~」が世界180ヶ国に広がるアースデイネットワーク・earthday.jpの公式ソングとなり以後、全国各地でライブを行なうようになる。今は拠点を八ヶ岳に移し、1万年以上戦争がなかった縄文時代の叡智を黒耀石からのメッセージと共におくる「縄文の女神LIVE」を満月の夜に行ったり、また、太陽光で自家発電した電力を使った新しいLIVEスタイル「光合成LIVE」を展開。そのほか日本文化を辿り、全国の遺跡、史跡、文化財・文化施設などでも積極的にコンサートを行っている。2010年春は7年に一度行われる諏訪御柱祭の歌「御柱」を作曲、歌唱を担当した。
●飯田哲也 いいだてつなり http://www.isep.or.jp/
環境エネルギー政策研究所(ISEP) 所長。
ルンド大学(スウェーデン)客員研究員。1959年山口県生まれ。自然エネルギーや原子力などの環境エネルギー政策専門家。『21世紀のための再生可能エネルギー政策ネットワークREN21』理事など国際ネットワークも豊富。温暖化ファンドやグリーン電力などを生み出すなど、社会イノベータとしても知られる。中央環境審議会、東京都環境審議会などを歴任、2009年11月には、新政権の25%削減タスクフォース有識者委員、および行政刷新会議ワーキンググループの事業仕分け人に任命された。著書に「北欧のエネルギーデモクラシー」(新評論)、「グリーン・ニューディール-環境投資は世界経済を救えるか」(NHK出版)、「日本版グリーン革命で経済・雇用を立て直す」(洋泉社新書)など。新しく「原発社会からの離脱──自然エネルギーと共同体自治に向けて」(講談社現代新書)「今こそ、エネルギーシフト――原発と自然エネルギーと私達の暮らし」(岩波ブックレット)が発売となる。
7月15日(金)満月に『美咲 光合成LIVE × 飯田哲也 講演会』を長野市生涯学習センター(TOiGO) 4F 大学習室
にて開催します。美咲さんも特に力を入れているイベントです!!!
ぜひ、皆さんご参加ください^^
そして、皆さんのお友達やお仲間の方にもこのイベントを教えてあげてください。
ぜひ!ぜひ!宜しくお願い致します(^^)
詳しくは美咲さんプログより転載します。
↓↓↓
さて、以前もお知らせしましたが、7月15日(金)満月は
太陽光発電の電力を使った光合成LIVEと、テレビやラジオでも大変お見かけするように
なった日本の自然エネルギー推進の第一人者である飯田哲也さん(環境エネルギー
政策研究所 所長)の講演会を開催します☆
新しいエネルギーについて、新しい地域について
みんなで、感じ、考え、行動するキッカケの機会になったらいいなと
思っています。
当日は、せっかくの機会なので多くのみなさまに来ていただけたらな
と考えているのですが、興味のありそうな方、お仲間のみなさんに
お知らせいただければ嬉しいです。
ぜひお力を貸してください。よろしくおねがいいたします♪
美咲
____________________________
次世代のエネルギー、考えてみませんか? 感じてみませんか?
『美咲 光合成LIVE × 飯田哲也 講演会』
presented by MEGAMI MUSIC
____________________________
やっぱり信州は美しい豊かな自然、風土が基本。
そして自然と共に生き暮らした先人たちの深い知恵が蓄積している
ところです。それらをどう生かすのか?その中からどうしたら
新しいライフスタイル(暮らし)や文化を創造できるのか?
今、とても大事になっているそんなテーマの下、環境エネルギーの
専門家である飯田哲也さんの講演会と、美咲(シンガーソングライター)
の光合成LIVEのコラボイベントを開催します♪
美咲は2006年から太陽光で自家発電した電力を使う光合成LIVEという
原子力発電、火力発電など自然負荷が多い電力を使わないコンサート
を推進しライブスタイルを模索してきました。3.11以降変わり続けて
いる日本の未来の可能性を、飯田哲也さんの専門的な見識から検証
していく機会。みなさんもご一緒に次世代のエネルギーのこと、
感じ、考えてみませんか?
◆日時
2011年7月15日 (金) 満月
18:00 開場/18:30 開演
◆場所
長野市生涯学習センター(TOiGO) 4F 大学習室
(長野市大字鶴賀問御所町1271-3. TEL 026-233-8080)
◆チケット 1,500円
◆チケット販売所
RE楽X海羽根、平安堂長野店(長野駅前)
◆お問い合せ
RE楽X海羽根 070-5582-7501/info@umihane.com
MEGAMI MUSIC 臼井則孔 090-1032-5966/info@noriko-usui.com
◆主催 RE楽X海羽根・MEGAMI MUSIC
Part.1 飯田哲也講演会
Part.2 美咲光合成LIVE
Part.3 パネルトーク 飯田哲也×美咲
コーディネーター 臼井則孔
───────────────────────────
光合成LIVEとは>>> http://www.misakix.jp/c12236.html
太陽光で自家発電し蓄電バッテリーにつめこんだ電力を使ったライブです。
豊かな自然の力が生み出すおひさまエネルギーを100%活用して世界一クリーンな
エネルギーで、世界一クリーンな音楽をお届けします☆
───────────────────────────
<プロフィール>
●美咲 みさき http://www.misakix.jp/
シンガーソングライター。1985年9月4日、信州に生まれる。2003年2月(当時17歳)、自分で作詞作曲をはじめ路上にてライブを始める。2004年3月高校を卒業後、信州・松本を拠点にシンガーソングライターの活動を開始。同年4月「~地球(テラ)~」が世界180ヶ国に広がるアースデイネットワーク・earthday.jpの公式ソングとなり以後、全国各地でライブを行なうようになる。今は拠点を八ヶ岳に移し、1万年以上戦争がなかった縄文時代の叡智を黒耀石からのメッセージと共におくる「縄文の女神LIVE」を満月の夜に行ったり、また、太陽光で自家発電した電力を使った新しいLIVEスタイル「光合成LIVE」を展開。そのほか日本文化を辿り、全国の遺跡、史跡、文化財・文化施設などでも積極的にコンサートを行っている。2010年春は7年に一度行われる諏訪御柱祭の歌「御柱」を作曲、歌唱を担当した。
●飯田哲也 いいだてつなり http://www.isep.or.jp/
環境エネルギー政策研究所(ISEP) 所長。
ルンド大学(スウェーデン)客員研究員。1959年山口県生まれ。自然エネルギーや原子力などの環境エネルギー政策専門家。『21世紀のための再生可能エネルギー政策ネットワークREN21』理事など国際ネットワークも豊富。温暖化ファンドやグリーン電力などを生み出すなど、社会イノベータとしても知られる。中央環境審議会、東京都環境審議会などを歴任、2009年11月には、新政権の25%削減タスクフォース有識者委員、および行政刷新会議ワーキンググループの事業仕分け人に任命された。著書に「北欧のエネルギーデモクラシー」(新評論)、「グリーン・ニューディール-環境投資は世界経済を救えるか」(NHK出版)、「日本版グリーン革命で経済・雇用を立て直す」(洋泉社新書)など。新しく「原発社会からの離脱──自然エネルギーと共同体自治に向けて」(講談社現代新書)「今こそ、エネルギーシフト――原発と自然エネルギーと私達の暮らし」(岩波ブックレット)が発売となる。
2011年07月04日
明日、美咲さん信越放送SBCラジオに出演します!
私の応援してます、長野の輝くシンガー美咲さんが
明日7月4日(火) ★信越放送SBCラジオ
「坂ちゃんのずくだせえぶりでい」
に午前10時10分頃出演します。
皆さん、ぜひ聴いてくださいね☆
当日の様子はUST(インターネット放送)でも配信されるようです
こちらの番組です。ぜひ、明日は見てくださいね(^^)
↓↓↓
Free Videos by Ustream.TV
明日7月4日(火) ★信越放送SBCラジオ
「坂ちゃんのずくだせえぶりでい」
に午前10時10分頃出演します。
皆さん、ぜひ聴いてくださいね☆
当日の様子はUST(インターネット放送)でも配信されるようです
こちらの番組です。ぜひ、明日は見てくださいね(^^)
↓↓↓
Free Videos by Ustream.TV